画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
ドコモとauに続いて、ソフトバンクでも新料金プランが発表されました。
この記事では、ソフトバンクが新ブランド「SoftBank on LINE」を立ち上げ、新料金プラン「LINEがギガノーカウント」を発表したことや、Y!mobileでも新料金プラン「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」を発表したことをご紹介していきます。
目次
ソフトバンクが新ブランド「SoftBank on LINE」を立ち上げ
2020年12月22日、ソフトバンクは新ブランド「SoftBank on LINE」を発表しました。
「SoftBank on LINE」は、MVNOサービスである「LINE MOBILE」を吸収合併し、MNOとして、2021年3月にサービス開始予定です。また、「SoftBank on LINE」内では、新料金プランの「LINEがギガノーカウント」が提供される予定です。
新料金プラン「LINEがギガノーカウント」の概要
新料金プランの「LINEがギガノーカウント」の概要は、以下の通りです。
SoftBank on LINE「LINEがギガノーカウント」 | |
月額料金 | 2,980円 |
データ容量 | 20GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps |
音声通話 | 国内通話料無料(5分/1回) |
ネットワーク | 4G/5G |
追加データ容量 | 1GB/500円 |
eSIM | あり |
参照:20GB+「LINEがギガノーカウント」を月額2,980円で提供
サブブランドのY!mobileでは新料金プラン「シンプル S・M・L」を発表
2020年12月22日、ソフトバンクは、サブブランドであるY!mobileで、新料金プラン「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」を発表しました。
「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」は、いずれも2021年2月にサービス開始予定です。「シンプルL」は、2020年10月28日に発表された「シンプル20」の改訂版になります。
画像引用元:Y!mobile公式サイト
新料金プラン「シンプル S・M・L」の概要
新料金プラン「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」の概要は、以下の通りです。
Y!mobile シンプルS・シンプルM・シンプルL | |||
プラン名 | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,780円 |
データ容量 | 3GB | 10GB | 20GB |
データ容量超過後の速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
音声通話 | 20円/30秒 | ||
ネットワーク | 4G/5G | ||
割引サービス | おうち割光セットまたは、家族割引サービスを適用すると、2回線目以降の月額料金は500円引き |
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
「LINEがギガノーカウント」と「ahamo」の料金を比較
新料金プランの「LINEがギガノーカウント」と、ドコモの新料金プラン「ahamo」の料金を、以下で比較していきます。
「LINEがギガノーカウント」と「ahamo」を比較 | ||
プラン名 | SoftBank on LINE「LINEがギガノーカウント」 | ドコモ「ahamo」 |
月額料金 | 2,980円 | 2,980円 |
データ容量 | 20GB | 20GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
音声通話 | 国内通話料無料(5分/1回) | 国内通話料無料(5分/1回) |
ネットワーク | 4G/5G | 4G/5G |
追加データ容量 | 1GB/500円 | 1GB/500円 |
eSIM | あり | なし |
かけ放題オプション | なし | 月額1,000円で国内通話料無料 |
「LINEがギガノーカウント」と「ahamo」は、月額料金やデータ容量、音声通話などにおいて料金の違いはなく、横並びのプランであることがわかります。
ソフトバンクが、あえて「ahamo」の月額料金と同じにすることで、キャリア間での値下げ合戦を未然に阻止したのではないかと推測できます。
「LINEがギガノーカウント」の評判
「SoftBank on LINE」の「LINEがギガノーカウント」の評判をまとめると、「ahamoと同じようなプラン内容で残念」・「プラン名が言いにくい」などという意見がある一方で、「安くて容量もあって嬉しい」・「eSIMに対応しているのがありがたい」などという意見もありました。
月額料金が安いスマホ保険をチェック!
ここでは、ソフトバンクが新ブランド「SoftBank on LINE」を立ち上げ、新料金プラン「LINEがギガノーカウント」を発表したことや、Y!mobileでも新料金プラン「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」を発表したことを詳しくご紹介しました。
「LINEがギガノーカウント」はドコモの「ahamo」と比べると、料金・内容ともに似通っていて、eSIMに対応しているかどうかが大きな違いになると考えられます。
キャリアのスマホ向け補償サービスは、月額保険料が高く、加入するのに抵抗があるという方もいると思います。justInCaseのスマホ保険は、月額保険料が安く、加入してから4ヶ月目以降は、月額保険料に平均30%の割引が適用されるなどの特徴があります。お得にスマホを長く利用したい方は、ぜひスマホ保険をチェックしてみてください。
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!