画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
先日、auが新料金プラン「povo」を発表しましたね。povoに加入した場合、au公式のスマホの補償サービスに加入できない可能性があることをご存じですか?故障で修理代が高額になることに備えて保険や補償に入っておくことをオススメします。スマホ保険なら故障だけではなく、紛失や盗難にも備えておくことができます。
この記事では、povoの概要や契約時に注意するポイント、povoユーザー向けのスマホの補償サービスや保険について詳しくご紹介していきます。
目次
povoとは
2021年1月13日に、auは新料金プラン「povo」を発表し、2021年3月からサービスの提供を開始します。
画像引用元:povo公式サイト
povoのサービス概要は、以下の通りです。
サービス名 | povo |
月額料金 | 2,480円 |
利用可能データ量 | 20GB |
通話料 | 20円/30秒 |
追加トッピング | 5分以内通話かけ放題:500円/月
データ使い放題24時間:200円/24時間 通話かけ放題:1,500円/月 データ追加1GB:500円/1GB |
ネットワーク | 5G/4G LTE |
契約者 | 条件はあるが未発表 |
参考:au公式サイト
povoへの契約で注意するポイント
povoに契約する上での注意点を、以下でご紹介します。
auの「家族割」には非対応
povoでは、auの「家族割」や「家族割プラス」には加入できません。ただし、2021年1月の決算会見では、povoの契約でも家族割カウントの対象に含めることを前向きに考えているとの発言もありました。
画像引用元:au公式サイト|家族割
キャリアメールは使えない
povoでは、「@ezweb.ne.jp」や「@au.com」などのキャリアメールは使えません。キャリアメールを引き継ぎたい方などは注意が必要です。
申し込みやサポートはオンラインのみ
povoでは、申し込み手続きやサポートはすべてオンラインになります。povoユーザーは、auの電話や店頭でのサポートがありません。
追加トッピングにも制限がある
povoでは、「追加トッピング」というオプションを追加できるサービスがあります。追加トッピングの内容は、以下の通りになります。
- 5分以内通話かけ放題:500円/月
- データ使い放題24時間:200円/24時間
- 通話かけ放題:1,500円/月
- データ追加1GB:500円/1GB
この追加トッピングにも制限があります。例えば、「5分以内通話かけ放題」の場合は、一部対象外の通話があったり、「データ使い放題24時間」の場合は、通信速度が制限されることがあります。
povoユーザー向けの補償サービスに関しては未定
2021年2月10日現在では、povoユーザー向けのau公式の補償サービスに関しては未発表です。povoはauとは別ブランドになるので、au公式の補償サービスを利用できない可能性が高いでしょう。
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
povoユーザー向けのスマホの補償サービス・保険を紹介!
povoユーザーでも加入できるスマホの補償サービス・保険を、以下でご紹介します。
justInCase|スマホ保険
スマホ保険は、株式会社justInCaseが提供しているスマホ向けの保険です。スマホ保険の補償内容には、スマホの画面割れなどの破損・スマホ内部の故障・突発的な水濡れ・盗難紛失があります。
スマホ保険が他の保証や補償サービスと大きく違う点は、盗難・紛失した場合にも補償があることでしょう。また、この保険の特徴は、加入後4ヶ月目以降はスマホの取り扱いに応じて保険料が約30%割引されることです。スマホを丁寧に取り扱う人ほど保険料がさらにおトクになります。また、専用アプリで簡単に申し込みや保険金請求ができます。
MRG|モバイル補償
モバイル補償は、株式会社MRGが提供しているスマホ・タブレット・携帯音楽プレーヤー・モバイルルーター向けの補償サービスです。
画像引用元:モバイル補償HP
モバイル補償の詳細は、以下の通りです。
モバイル補償 | |||
コース名 | シンプルコース | スタンダードコース | プレミアムコース |
補償内容 | 機器の破損・損壊・水濡れ全損・故障 | ||
補償対象 | スマホ・タブレット・携帯音楽プレーヤー・モバイルルーター | ||
保険料 | 440円/月 | 660円/月 | 880円/月 |
年間補償限度額 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
年間補償回数 | 3回 | 3回 | 無制限 |
参考:モバイル補償HP
Apple|AppleCare+ for iPhone
AppleCare+ for iPhoneは、Apple公式の保証サービスです。
画像引用元:ドコモ公式サイト|AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン
AppleでSIMフリーiPhoneを購入するときに同時、または購入から30日以内にAppleCare+ for iPhoneに加入できます。AppleCare+ for iPhoneの詳細は、以下の通りです。
AppleCare+ for iPhone | |
保証内容 | |
修理料金 | 画面修理
その他の修理
バッテリー交換
盗難・紛失
|
特徴 |
|
まとめ
ここでは、povoの概要や、povoユーザー向けのスマホの補償サービスや保険についてご紹介しました。
povoでは、au公式の補償サービスは利用できない可能性があります。povoの契約を検討している方は、他社のスマホ向けの保険や補償サービスを利用した方が良いでしょう。
povoを利用するときは、ぜひjustInCaseのスマホ保険にご加入ください。
関連記事
- ソフトバンクも携帯料金値下げを発表!新ブランド「SoftBank on LINE」とは?
- ソフトバンクの新ブランドLINEMOの補償サービスはどうなる?保証・保険は?
- ahamoの補償サービスはどうなる?ahamoでも入れる保証・保険を紹介!
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!