画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
携帯を紛失して困った経験はありませんか?実は、GPS機能を利用して簡単に紛失した携帯を探し出せるんです。
この記事では、紛失した携帯を探せるGPS機能がついているアプリや、大手キャリアの紛失サービスの内容について詳しくご紹介していきます。
目次
紛失した携帯をGPSで探す!:アプリ編
紛失した携帯は、GPS機能のついているアプリで探すことができます。以下で、Android端末向けの「端末を探す」と、iPhone向けの「iPhoneを探す」を、詳しくご紹介します。
Android端末は「端末を探す」のGPS機能で捜索
Android端末は「端末を探す」のGPS機能で捜索できます。以下で、「端末を探す」の機能・設定手順・利用方法について説明します。
「端末を探す」の機能
「端末を探す」の機能は、以下の通りです。
- GPS機能で端末の現在位置を特定する
- 遠隔操作で端末から大音量の着信を鳴らす
- 遠隔操作で端末をロックし、ロック画面に端末持ち主の連絡先を表示する
- 遠隔操作で端末内のデータをすべて消去する
「端末を探す」の設定手順
「端末を探す」の設定手順は、以下の通りです。
- Googleアカウントを取得する
- Google Playで「端末を探す」をインストールする
- 端末本体の「設定」>「セキュリティ」>「位置情報」をオンにする
- 「設定」>「セキュリティ」>「端末を探す」をオンにする
「端末を探す」の利用方法
「端末を探す」の利用方法は、以下の通りです。
- 別の端末またはPCを用意する
- 「端末を探す」アプリで、Googleアカウントとパスワードを入力してログインする
- 「続行」>「許可」>「同意する」を選択
- 地図画面に紛失した端末が表示されるので選択する
- 「音を鳴らす」「端末を保護」「端末データを消去」の3つ機能を選択できる
iPhoneは「iPhoneを探す」のGPS機能で捜索
iPhoneは「iPhoneを探す」のGPS機能で捜索できます。以下で、「iPhoneを探す」の機能・設定手順・利用方法について説明します。
「iPhoneを探す」の機能
- GPS機能で端末の現在位置を特定する
- 遠隔操作で端末から音を鳴らす
- 遠隔操作で端末を画面をロックし、ロック画面に端末持ち主の連絡先を表示する
- 遠隔操作で端末内のデータをすべて消去する
「iPhoneを探す」の設定手順
「iPhoneを探す」の設定手順は、以下の通りです。
- 「設定」>一番上にある自分の名前>「探す」>「iPhoneを探す」にある「iPhoneを探す」、「”探す”のネットワーク」、「最後の位置情報を送信」をすべてオンにする
「iPhoneを探す」の利用方法
「iPhoneを探す」の利用方法は、以下の通りです。
- 別のiPhoneやMacBook、iPadを用意する
- 「iPhoneを探す」アプリで、iPhoneのApple IDとパスワードを入力してサインインする
- 地図画面に紛失したiPhoneが表示されるので選択する
- 「サウンドを再生」、「経路」、「通知」、「紛失としてマーク」または「紛失モード」、「iPhoneを消去」または「このデバイスを消去」などを選択できる
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!
紛失した携帯をGPSで探す!:キャリアのサービス編
キャリアの紛失サービスでも、GPS機能を利用して紛失した携帯を探せます。以下で、大手キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの紛失サービスをご紹介します。
ドコモの「ケータイお探しサービス」
ドコモの「ケータイお探しサービス」の詳細は、以下の通りです。
ケータイやスマートフォンの紛失時などにご自身のケータイのおおよその位置を検索することができるサービスです。
FOMAまたはXi(クロッシィ)、5Gのiモード対応機種およびspモード対応機種※1でご利用になれます。GPS対応携帯電話ならGPSを利用した精度の高い位置情報を地図で確認できます。
auの「位置検索サポート」
auの「位置検索サポート」の詳細は、以下の通りです。
対象サービスにご加入の方は、スマートフォン/タブレットをなくしたときにお客さま自身のパソコンから、または、お客さまに代わってお客さまセンターのオペレーターが遠隔操作で探すことができます。
電源オフ時や圏外にある場合においても、電源オフや圏外になる前に最後に通信をした基地局から推定される、おおよその位置をお調べすることができます。
引用元:au公式サイト|位置検索サポート
ソフトバンクの「紛失ケータイ捜索サービス」
ソフトバンクの「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細は、以下の通りです。
GPSなどを活用して、紛失した携帯電話やタブレットのおおよその位置を確認することができる、もしもに備えた安心のサービスです。
探したい機種が電源OFFや圏外の場合は、最後に通信を行ったおおよその位置を確認することができます。
携帯の紛失に備えてスマホ保険に加入を
ここでは、紛失した携帯を探せるGPS機能がついているアプリや、大手キャリアの紛失サービスの内容についてご紹介しました。「端末を探す」や「iPhoneを探す」の機能は、携帯を紛失したときに役に立つのでおすすめです。
justInCaseのスマホ保険では、携帯の紛失も補償します。スマホ保険の補償内容として、全損及び盗難紛失の場合は修理費用上限額の半額を受け取れます。契約期間内であれば、修理費用上限額まで修理可能なので、紛失した携帯が発見されて、画面割れや故障していた場合でも、残りの保険金を請求できます。
ぜひ、スマホ保険への加入をご検討してみてはいかがですか。
画面割れ/故障/水濡れ/盗難紛失をカバー、さらに新品でも中古のスマホでもOK!
さらに一定期間無事故で保険料が平均30%割引!
iPhone 12も対応!
アプリで申込みOK!格安SIM乗り換えとセットで入ろうスマホ保険!