Galaxy A41 は、2020年6月に発売されたGalaxyシリーズで、3万円台で買えるお手頃価格のモデルです。格安SIMと組み合わせて使えば、スマホをお得に使うことができます。低価格モデルがストレスなく使えるかどうかは気になるところではないでしょうか。
この記事では、Galaxy A41の6つの特徴と、製品のスペック、実際に使った方の口コミ・レビュー、最安の購入先などを詳しくご紹介していきます。
目次
Galaxy A41の6つの特徴
Galaxy A41の6つの特徴を、以下でご紹介します。
片手で操作しやすいサイズ感
画像引用元:Galaxy A41公式サイト
端末の高さは、約152.9mm・幅は約70.4mm・厚さ8.1mm。背面のカーブが手にフィットして、片手でも持ちやすく、操作しやすいサイズ感になっています。
高性能のカメラを搭載
画像引用元:Galaxy A41公式サイト
Galaxy A41のアウトカメラは、高性能な3つのカメラを搭載しています。それぞれのカメラの有効画素数の詳細は、次の通りです。
- 深度測位カメラ:500万画素
- 広角カメラ:4,800万画素
- 超広角カメラ:800万画素
またインカメラは、2,500万画素のサブカメラを搭載しているので、セルフィーをきれいに撮りたい人におすすめです。
外出中でも困らない大容量バッテリー
Galaxy A41は、長持ちする3,500mAhの大容量バッテリーを搭載しています。このバッテリー容量であれば、ゲームや動画も長時間楽しめます。また、最大15Wの急速充電にも対応しているので、外出先でも安心して使えます。
最大512GBのmicroSDカードを挿入できる
Galaxy A41は、64GBの内蔵ストレージに合わせて、最大512GBのmicroSDカードを挿入して、容量を増やすことができます。また、オクタコアプロセッサと4GBのRAMで、スマホ操作もサクサクできるようになります。
Amazonで購入できるGalaxy A41におすすめのmicroSDカードを、以下でご紹介します。
- Amazon | microSDXC 256GB SanDisk サンディスク UHS-1 超高速U1 FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応 専用SDアダプター付 [並行輸入品] | SanDisk | microSDカード 通販
- Amazon | SanDisk 512GB Ultra microSDXC UHS-I Memory Card with Adapter - 120MB/s, C10, U1, Full HD, A1, Micro SD Card - SDSQUA4-512G-GN6MA | SanDisk | microSDカード 通販
防水防塵に対応
IP68の高い防水・防塵性能が搭載されているのも、Galaxy A41の特徴です。防水・防塵等級は、それぞれ最高等級なので、雨や砂埃が多い環境下でも安心して使用できます。
Galaxy A41のスペック
Galaxy A41のスペックは、以下の通りです。
Galaxy A41のスペック | |
サイズ | 高さ:約152.9mm
幅:約70.4mm 厚さ:約8.1mm |
重量 | 約160g |
ディスプレイ | 解像度:FHD+(2400×1080)
サイズ:約6.1インチ |
CPU | Octa-Core 2.0GHz, 1.7GHz |
OS | Android™10 |
バッテリー | 容量:3,500mAh(typical) |
通信 | Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth(規格):Bluetooth ver.5.0 |
カメラ有効画素数 | アウト(メイン):約4,800万画素(F値2.0)
約800万画素(F値2.2) 約500万画素(F値2.4) イン(サブ):約2,500万画素(F値2.2) |
メモリ | 外部メモリ:MicroSDXC™(最大512GB)
RAM:4GB ROM:64GB |
外部デバイス | USB Type-C™ |
防水・防塵 | IP68 |
Galaxy A41の口コミ・レビュー
実際にGalaxy A41を使った方の口コミ・レビューのポイントをまとめました。
- 操作時の反応速度が速く、コスパが良い
- 端末の背面が握りやすい形状になっていて、持ちやすい
- 端末のデザインがきれいで、3眼のカメラレンズの並びがかっこいい
- 有機ELディスプレイを搭載しているので、画面表示がきれい
- バッテリー容量はあまり大きくないが、ゲームなどの電池消耗の大きいことをするわけでないので十分な容量
Galaxy A41の購入先
Galaxy A41は、UQモバイル・ドコモ・auの3社で購入できます。3社の端末代金を、以下で比較してみましょう。
契約会社 | 契約方法 | 端末代金 |
UQモバイル | 他社からののりかえ(MNP) | 一括払い:15,840円
24回払い:月額660円 36回払い:月額440円 |
au・povoからののりかえ(MNP) | ||
au回線MVNOからののりかえ(MNP) | ||
新規 | 一括払い:19,800円
24回払い:月額825円 36回払い:月額550円 |
|
機種変更 | 一括払い:23,760円
24回払い:月額990円 36回払い:月額660円 |
|
ドコモ | のりかえ(MNP) | 一括払い:20,724円
12回払い:月額1,727円 24回払い:月額863円 36回払い:月額575円 |
新規 | ||
機種変更 | 一括払い:37,224円
12回払い:月額3,102円 24回払い:月額1,551円 36回払い:月額1,034円 |
|
au | 他社からのりかえ(MNP) | 一括払い:33,045円
36回払い:950円+月額917円 23回払い(かえトクプログラム):1,155円 |
新規
機種変更 |
UQモバイルの料金プラン
ここでは、他社からののりかえのとき本体価格が最安になるUQモバイルの料金プランをご紹介します。
UQモバイルの料金プランは、くりこしプランになります。くりこしプランの概要は、以下の通りです。
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
基本データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
通話料 | 22円/30秒 | ||
制限時通信速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
参考:くりこしプラン
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーン
UQモバイルは、キャッシュバックキャンペーン中はよりお得になります。2021年4月1日より、UQモバイルはキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
画像引用元:UQモバイル公式サイト
UQモバイルでSIMを購入し、くりこしプラン(S/M/L)をご契約の方はキャッシュバックが適用されます。※料金は、不課税表示になります。
契約方法 | キャッシュバック金額 |
新規契約 | 3,000円
UQ学割を3ヶ月目までに適用した場合、以下の通りに増額される。
|
MNP(乗り換え)の方 |
|
参考:UQモバイル公式サイト
キャンペーンは予告なく終了する場合があるので、契約前に公式サイトにてご確認ください。
Galaxy A41のレビューまとめ
この記事では、Galaxy A41の6つの特徴と、製品のスペック、口コミ・レビュー、購入先を詳しくご紹介しました。
Galaxy 41の特徴の中でも、最大4,800万画素の高性能のカメラを搭載していることや、携帯性が高いことは魅力的です。
Galaxy A41 にのりかえるなら、スマホ保険でスマホの「もしも」に備えておきましょう。justInCaseのスマホ保険では、Galaxy A41をお得な保険料で加入できます。ご加入4ヶ月目以降から保険料が平均30%割引されるので、さらにお得です。
Galaxy A41のご購入時は、合わせてスマホ保険の加入もご検討ください。