はじめてのスマホならこれ!Galaxy A21は、大容量バッテリーを搭載しており、誰でも簡単に使えるスマホとして人気の機種です。
この記事では、Galaxy A21の5つの特徴やスペック、本体料金、注意点などについて詳しくご紹介します。
目次
Galaxy A21の5つの特徴
Galaxy A21は、2020年10月にSamsungから発売された、エントリーモデルとしてスマホ初心者にもおすすめの機種です。シンプルながらも必要な機能は備えていて、お手頃価格のミドルレンジモデルです。ここでは、その5つの特徴を取り上げます。
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
最大5日間連続で使える大容量バッテリー
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
Galaxy A21は、3,600mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、1回の充電ごとに最大5日間連続で使用できます。
高い防水・防塵機能
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
IP68の高い防水・防塵機能が搭載されていることも、Galaxy A21の特徴です。IPX8は、防水等級の中でも最高の等級で、水中でのスマホの使用が可能になります。IP6Xも、防塵等級の中で最高の等級で、完全な防塵構造になります。
関連記事:スマホの防塵・防水機能とは?オススメの防塵・防水スマホ8選!
支払いがスムーズになるおサイフケータイ
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
Galaxy A21は、コンビニやスーパーなどで使えるおサイフケータイ機能を搭載しています。
おサイフケータイ機能は、交通系IC・iD・Edyなどのキャッシュレス決済に対応しています。
災害時に役立つFMラジオ
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
Galaxy A21は、オフライン環境でも使用できる、FMラジオの機能を搭載しています。地震などの災害時にも役立ちます。
誰でも簡単に使える「かんたんモード」
画像引用元:Galaxy A21 公式サイト
誰でも簡単にスマホを操作できる「かんたんモード」を搭載しています。例えば、かんたんモードでは、ホーム画面のアイコンが大きくなったり、長押しの認識時間が長くなったりします。
また、操作に関して何かわからないことがある場合は、ホーム画面にあるアイコンをタップするとそのままサポートセンターに電話でつながるので安心です。
Galaxy A21のスペック
Galaxy A21のスペックは、以下の通りです。
Galaxy A21のスペック | |
サイズ | 高さ:約149.7mm
幅:約70.7mm 厚さ:約8.4mm |
重量 | 約159g |
ディスプレイ | 解像度:HD+(720×1560)
サイズ:約5.8インチ |
CPU | Octa-Core 1.6GHz, 1.35GHz |
OS | Android™ |
バッテリー | 容量:3,600mAh(typical) |
通信 | Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth(規格):Bluetooth ver.5.0 |
カメラ有効画素数 | アウト(メイン):約1,300万画素(F値1.9)
イン(サブ):約500万画素(F値2.0) |
メモリ | 外部メモリ:MicroSD(最大1TB)
RAM:3GB |
外部デバイス | USB Type-C |
防水・防塵 | IP68 |
Galaxy A21はUQモバイルで購入できる
Galaxy A21はドコモ・UQモバイル・J:COMで購入できます。以下で、UQモバイルで販売されている本体料金や料金プランをご紹介します。
Galaxy A21の本体料金
UQモバイルで販売されているGalaxy A21の本体料金は、以下の通りです。
契約方法 | 端末代金 |
他社からののりかえ | 一括払い:4,510円 |
au・povoからののりかえ | 一括払い:4,510円 |
au回線MVNOからののりかえ | 一括払い:4,510円 |
新規 | 一括払い:19,800円
24回払い:825円 36回払い:550円 |
機種変更 | 一括払い:19,800円
24回払い:825円 36回払い:550円 |
参考:UQモバイル公式サイト
UQモバイルの料金プラン
UQモバイルの料金プランは、くりこしプランになります。くりこしプランの概要は、以下の通りです。
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
基本データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
通話料 | 22円/30秒 | ||
制限時通信速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
参考:くりこしプラン
UQモバイルのくりこしプランは5G対応ではないので注意しましょう。
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンでおトクに!
2021年4月1日より、UQモバイルはキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
画像引用元:UQモバイル公式サイト
UQモバイルでSIMを購入し、くりこしプラン(S/M/L)をご契約の方はキャッシュバックが適用されます。※料金は、不課税表示になります。
契約方法 | キャッシュバック金額 |
新規契約 | 3,000円
UQ学割を3ヶ月目までに適用した場合、以下の通りに増額される。
|
MNP(乗り換え)の方 |
|
参考:UQモバイル公式サイト
キャンペーンは予告なく終了する場合があるので、契約前にご確認ください。
Galaxy A21はこんな人におすすめ
Galaxy A21がおすすめな人の特徴は、次の通りです。
- スマホを使うのが初めての方やお年寄りの方
- スマホを安く購入したい方
- スマホの機能にこだわりがない方
Galaxy A21を選ぶときの注意点
Galaxy A21は、あえてスペックを落として本体価格を安く抑えたミドルレンジモデルです。購入するときの注意点を、以下でご紹介します。
カメラの画素数は高くない
現在発売されているスマホの中には、6000万画素を超える高性能なカメラ付きのものもあるので、それと比較すると、Galaxy A21の最高画素数(約1,300万画素)は、それほど高くはありません。写真の画質にこだわりたい方には不向きと言えるでしょう。
5G対応ではない
Galaxy A21は5Gに対応していません。また、5Gスマホに多くみられる有機ELディスプレイではないので、解像度の高いディスプレイで高画質な映像を楽しみたい方には合わないかもしれません。
Galaxy A21にはスマホ保険で手厚い補償を!
ここでは、Galaxy A21の5つの特徴やスペックなどについて詳しくご紹介しました。
Galaxy A21には、FMラジオ機能や大容量バッテリーが搭載されており、スマホを初めて使う方にはおすすめの機種です。
Galaxy A21の購入時には、スマホの補償についても考えてみましょう。お手頃価格のミドルレンジモデルとはいえ、修理が必要になれば修理費用が高くつく場合もあります。justInCaseのスマホ保険は、画面割れ・スマホ内部の故障・突発的な水濡れ・盗難紛失を補償します。おトクにスマホを補償できるので、安く安全にスマホを使いたい方におすすめの補償サービスです。