iPhoneを購入すると、1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートが付帯され、任意で「AppleCare+」という有料の保証サービスに加入することができます。
以前までは、AppleCare+ for iPhoneは海外の一部でのみ分割払いに対応していたのですが、2020年9月18日にAppleが公開した内容によると日本でもAppleCare+ for iPhone の分割払いが可能となり、保証を延長することができるようになりました。
この記事では、AppleCare+ for iPhoneのサービス内容と、分割月額払いが可能な大手携帯キャリアであるNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルのiPhone保証サービスを3つ紹介します。
本記事は
- iPhoneを長期的に使用したい方
- AppleCare+ for iPhoneへの加入を考えている方
- AppleCare+ for iPhoneの料金を一括ではなく、分割で支払いたい方
へ向けた記事になっています。
目次
iPhone購入時に付いてくる保証サービス
iPhoneやiPad、MacなどのApple製品の購入時には、自然故障のとき無償で機器を交換できる「1年間のハードウェア製品限定保証」とiPhoneの使い方に関して電話で問い合わせることができる「90日間の無償テクニカルサポート」の保証サービスが自動的に付いてきます。
AppleCare+ for iPhoneとは
AppleCare+ for iPhoneとは、1年間の製品限定保証をさらに1年間延長してくれるサービスです。iPhone購入時または30日以内に追加料金を支払うと加入できます。
AppleCare+ for iPhoneに関しては、以下の記事をご参照ください。
入る前に知っておきたいAppleCare+ for iPhone 詳細
また、AppleCare+盗難紛失プランは、AppleCare+ for iPhoneのサービスに加え、iPhoneを盗まれたり、紛失したりした時に保証されるサービスです。
AppleCare+盗難紛失プランは、AppleCare+ for iPhoneの加入料金に2,000円上乗せすると加入でき、iPhoneを盗まれり紛失したりした場合には、最大2回まで、11,800円を支払って新しい機器と交換ができます。盗難紛失以外の画面やその他の修理料金は、AppleCare+ for iPhoneと同じ金額になります。
AppleCare+ for iPhoneとAppleCare+盗難紛失プランの一括払い・分割月払い時の加入料金は、以下の通りです。
機種 | AppleCare+ for iPhone | AppleCare+盗難紛失プラン | ||
一括払い | 分割月払い | 一括払い | 分割月払い | |
iPhone 12 Pro Max | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone 12 Pro | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone 11 Pro | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone 11 Pro Max | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone XS | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone XS Max | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone X | 22,800円 | 1,250円 | 24,800円 | 1,380円 |
iPhone 12 mini | 16,800円 | 950円 | 18,800円 | 1,050円 |
iPhone 12 | 16,800円 | 950円 | 18,800円 | 1,050円 |
iPhone 11 | 16,800円 | 950円 | 18,800円 | 1,050円 |
iPhone SE(第2世代) | 8,800円 | 480円 | 10,800円 | 600円 |
上記の料金はいずれも税別です。
AppleCare+ for iPhoneに未加入・加入での修理費用比較
画面破損時の修理料金
iPhoneのモデル | 画面割れの修理料金 | |
AppleCare+ for iPhone加入時 | AppleCare+ for iPhone未加入時 | |
iPhone 12 Max | 3,700円 | 35,800円 |
iPhone 12 Pro | 30,400円 | |
iPhone 12 | 30,400円 | |
iPhone 12 mini | 23,800円 | |
iPhone 11 Pro Max | 35,800円 | |
iPhone 11 Pro | 30,400円 | |
iPhone 11 | 21,800円 | |
iPhone XS Max | 35,800円 | |
iPhone XS | 30,400円 | |
iPhone X | 30,400円 | |
iPhone XR | 21,800円 | |
iPhone 8 Plus | 18,400円 | |
iPhone 8 | 16,400円 | |
iPhone 7 Plus | 18,400円 | |
iPhone 7 | 16,400円 | |
iPhone 6s Plus | 18,400円 | |
iPhone 6s | 16,400円 | |
iPhone 6 Plus | 16,400円 | |
iPhone 6 | 14,500円 | |
iPhone SE(第2世代) | 14,500円 | |
iPhone SE | 14,500円 | |
iPhone 5s | 14,500円 |
上記の料金はいずれも税別です。
その他の破損時の修理料金
iPhoneのモデル | その他の修理の修理料金 | |
AppleCare+ for iPhone加入時 | AppleCare+ for iPhone未加入時 | |
iPhone 12 Max | 12,900円 | 64,800円 |
iPhone 12 Pro | 59,800円 | |
iPhone 12 | 47,800円 | |
iPhone 12 mini | 42,800円 | |
iPhone 11 Pro Max | 64,800円 | |
iPhone 11 Pro | 59,800円 | |
iPhone 11 | 42,800円 | |
iPhone XS Max | 64,800円 | |
iPhone XS | 59,800円 | |
iPhone X | 59,800円 | |
iPhone XR | 42,800円 | |
iPhone 8 Plus | 42,800円 | |
iPhone 8 | 36,400円 | |
iPhone 7 Plus | 36,400円 | |
iPhone 7 | 32,800円 | |
iPhone 6s Plus | 35,800円 | |
iPhone 6s | 32,700円 | |
iPhone 6 Plus | 35,800円 | |
iPhone 6 | 32,700円 | |
iPhone SE(第2世代) | 30,400円 | |
iPhone SE | 30,400円 | |
iPhone 5s | 30,400円 |
上記の料金はいずれも税別です。
AppleCare+ for iPhone加入料金を一括で払う場合
AppleCare+ for iPhone加入料金を一括で払う場合は、Apple公式から加入しましょう。
AppleCare+加入料金を分割で払う場合
Apple公式から加入してもAppleCare+ for iPhoneの分割払いは可能です。
また、他の方法でAppleCare+ for iPhoneを分割払いにするには、ドコモやau、ソフトバンク、UQモバイルのApple社以外の販売業者を通し、キャリア各社が用意しているAppleCare+ for iPhoneに加入する必要があります。
ドコモのAppleCare+ for iPhone
サービス概要
ドコモのAppleCare+ for iPhoneは、AppleのAppleCare+ for iPhoneと同等のサービスです。
不注意や事故などで壊してしまった画面は1回につき3,700円、その他の損傷は1回につき12,900円の修理料金で最大2回まで修理を受けることができます。
また、エクスプレス交換サービスもあり、新品同様の機器を宅配便でスムーズに受け取ることができます。
AppleCare+ for iPhoneの利用料金は以下の内容です。
機種 | 加入料金 |
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone X |
月額950円 |
iPhone 12 mini
iPhone 12 iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus iPhone 6s Plus iPhone 6 Plus |
月額700円 |
iPhone 8
iPhone 7 iPhone 6s iPhone 6 |
月額617円 |
iPhone 5s
iPhone 5c |
月額534円 |
iPhone SE | 月額366円 |
上記の料金はいずれも税別です。
メリット
料金が最大月額950円で分割払いができ、初期費用を最低限に抑えることができます。
デメリット
ドコモの月額払いではAppleCare+ 盗難・紛失プランには加入できません。
auの故障紛失サポート with AppleCare Services
故障紛失サポート with AppleCare Services
サービス概要
「auの故障紛失サポート with AppleCare Services」は、iPhone購入時に加入でき、AppleCare+ for iPhoneのサービスを3年間延長できます。
不注意や事故などで壊してしまった場合にも、修理料金は安く抑えられます。
過失や事故による損傷での修理料金
iPhone | |
画面の修理 | 3,700円 |
その他の修理 | 12,900円 |
盗難紛失補償 | 12,900円 |
補償回数 | 修理は4年間で最大4回
盗難は4年間で最大2回 |
エクスプレス交換サービスが可能で、新品同様の機器を宅配便でスムーズに受け取ることができます。
auの故障紛失サポート with AppleCare Servicesの利用料金は以下の内容です。
機種 | 加入料金 |
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone X |
月額1,190円 |
iPhone 12 mini
iPhone 12 iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus iPhone 6s Plus |
月額890円 |
iPhone 8
iPhone 7 iPhone 6s |
月額790円 |
iPhone SE | 月額707円 |
メリット
- 料金が最大月額1,190円で分割払いができ、初期費用を最低限に抑えることができます。
- 保証期間が4年と長く、長期的に使用可能です。
- 紛失や盗難でiPhoneがなくなってしまった場合に、電話で新品同等品を受け取れる盗難紛失保証に加入できます。
デメリット
- 長期間の保証であるため、短期間でスマホを買い換えたい人には向かない
- auの故障紛失サポート with AppleCare Servicesは、ドコモのAppleCare+ for iPhoneの最大月額料金950円と比較すると、最大月額料金1,190円と少し高めの金額です。
softbankのあんしん保証パック with AppleCare Services
あんしん保証パック with AppleCare Services
サービス概要
「softbankのあんしん保証パック with AppleCare Services」は、iPhone購入時に加入でき、AppleCare+ for iPhoneのサービスを1年間延長できます。
不注意や事故などで壊してしまった場合にも修理料金は安く抑えられます。
過失や事故による損傷での修理料金
iPhone | iPad | |
画面の修理 | 3,700円 | 4,400円 |
その他の修理 | 12,900円 | 4,400円 |
盗難紛失保証 | 12,900円 | - |
保証回数 | 修理は1年間で最大2回
盗難は1年間で最大2回 |
修理は2年間で最大2回
盗難紛失は保証対象外 |
また、iPadと併用しているApple Pencil、Apple製 iPad キーボードも保証対象で、修理に3,700円かかります。
softbankのあんしん保証パック with AppleCare Servicesの利用料金は以下の内容です。
機種 | 料金 |
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone X |
月額1,190円 |
iPhone 5s以降の iPhone | 月額890円 |
iPad Pro | 月額700円 |
iPad mini 3、iPad Air 2以降の iPad | 月額650円 |
メリット
- 料金が最大月額1,190円で分割払いができ、初期費用を最低限に抑えることができます。
- 修理の受付が終了している機種を割引価格で新しい機種と変更できる「修理受付終了機種割引」を提供しています。
- 盗難紛失プランに加入できます。
- 画面が割れてしまった時や全損の場合に、修理料金全額分のPayPayポイントが付与され、実質無料で修理ができます。
- iPhoneの修理・盗難保証回数が1年間に最大2回であるため、よくiPhoneを壊したりなくしたりする方にはおすすめです。
- iPadも修理保証の対象です。
デメリット
- 全損の場合は保証適用外です。
- softbankのあんしん保証パック with AppleCare Servicesは、ドコモのAppleCare+ for iPhoneの最大月額料金950円と比較すると、最大月額料金1,190円と少し高めの金額です。
最後に
AppleCare+ for iPhoneは、加入金の支払いを一括で前払いするか、月額分割払いするか選択できます。
また、大手携帯キャリアであるNTTドコモやau、ソフトバンクモバイルなどの各キャリアでもAppleCare+ for iPhoneの月額分割払いが可能です。
各キャリアの保証サービスのメリットとデメリットを比較して、自分に合う保証サービスを選びましょう。
端末を購入してから時間が経ってしまっていたり、キャリアを乗り換えたりしてAppleCare+ for iPhoneに加入できない場合には、スマホ保険をおススメします。justInCaseのスマホ保険なら、AppleCare+ for iPhoneより安く加入できます。さらに、加入後4ヶ月目以降に、「安全スコア」に応じた約30%の割引が保険料に適用され、いっそうおトクです。